メールレディやチャットレディの詐欺サイトをご存知ですか?
多くの女性がメールレディは安全なのか?詐欺ではないのか?と心配になることがあるでしょう。
しかし本来のメールレディやチャットレディのサイトは詐欺のようにお金を取られることはないのでご安心ください。
メールレディ募集やチャットレディ募集を偽り詐欺をする組織が存在しますが、登録前に回避し怪しいサイトに登録しないようにしましょう。
また間違えて詐欺サイトに登録してしまった場合の対策方法についてもお伝えします。
メールレディ/チャットレディは詐欺ではない!
本来メールレディやチャットレディはお金をサイトから要求されることは一切ありません。
1円も取られることがないので安心してお仕事が可能です。
よく身分証の提示に不安感を抱く方が多くいますが、チャットレディなどのお仕事は18歳以上または20歳以上の女性しか登録できない場合がほとんどです。
その為、サイト側も未成年などを雇わないように年齢確認の為に身分証提示を行っています。
むしろ身分証提示を行わないサイトの方が怪しいこともあります。
詐欺サイトには気を付けよう
メールレディ募集、チャットレディ募集と書いてあり登録してみると数万円お金を要求される詐欺サイトがいくつか存在するようです。
何度も言うように、メールレディとチャットレディは女性は一切お金を要求されることはありません。
お金が要求される=怪しいサイトとして認識しましょう。
またお金を要求された場合、絶対に支払いをするのは止めましょう。
詐欺サイトの見分け方
先ほども述べたように、
お金を要求される=怪しいサイトということが挙げられます。
また、メールレディやチャットレディのサイトに新規登録する際には、下調べを行うといいでしょう。
例えば「モコム 口コミ」「ビーボ 体験談」などと経験者の情報をしっかり掴みましょう。
また検索した際に、稼げない=詐欺サイトではありません。
稼げる稼げないは人によって相性のサイトなどがあるので、詐欺には結び付きません。
「〇〇というサイトに登録したら、お金を要求された」「変な電話がかかってきた」という場合には注意が必要です。
詐欺サイトに登録してしまった場合
もし既に怪しいサイトに登録してしまってお金を払ってしまった場合などは、警察庁や消費庁に相談しましょう。
警察庁インターネット安心・安全相談▷https://www.npa.go.jp/cybersafety/
消費者庁インターネットトラブル▷https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/internet/trouble/internet.html
代金を支払ってしまった場合でも相談可能で、今後の対応などについても教えてくれます。
おわりに
このような詐欺サイトが増えてしまうと、メールレディやチャットレディのイメージが悪くなってしまいますね。
実際にしっかりしたサイトでお仕事する際にはお金などは一切要求されず、報酬も決まった日に振り込まれます。
新規のサイトに登録する場合など、下調べをしっかり行い安全安心にお仕事をしましょう。
メールレディ以外で、お小遣い稼ぎができるのはポイ活
日用品を無料でGETできる秘密はポイ活×ウェル活!
▷賢い主婦は始めてる!【日用品が無料の秘密】